ケアラー事業 第6期地域福祉実践計画 宅配電話帳
  • 栗山町社会福祉協議会
  • 夕張郡栗山町朝日4丁目9-36
    総合福祉センターしゃるる
  • TEL. 0123-72-1322
  • FAX. 0123-72-5121
  • お問い合わせ

北海道胆振東部地震義援金 2019ふれあい広場くりやま実行委員会

 2019ふれあい広場くりやま実行委員会(委員長 橘 一也)は、11月10日開催の2019ふれあい広場くりやまにおける売り上げの一部を北海道胆振東部地震の義援金として日本赤十字社栗山町分区にお届けしました。
 北海道胆振東部地震への義援金は昨年に続き、2回目となります。
 義援金は、各町で被災された方の生活支援や再建のためなどに活かされます。

2019/12/05




栗山小学校児童会より 赤い羽根学校募金の受け取り

 栗山小学校児童会より赤い羽根学校募金18,672円を受け取りました。
 児童会長の6年 丸岩 希莉斗さん、副会長の6年 後藤 有志さん、5年 日野 愛莉紗さん、書記の6年 松橋 陸さん、5年 山本 隆也さんより、「栗山小学校で集めた募金です。障がいの方の支援など栗山町のために使ってください」と募金をいただきました。
 募金は、地域の除雪の助け合い活動、障がい者団体の活動などに一部助成をしていることや福祉に関わる様々な活動に使われいることの説明を行い、感謝を伝えました。

2019/12/02




継立小学校児童会より 赤い羽根学校募金の受け取り

 継立小学校児童会より赤い羽根学校募金8,486円を受け取りました。
 児童会長の6年 八森 譲(じょう)さん、副会長の6年 中仙道 怜(なかせんどう れん)さん、5年 橋 亜聡(あさと)さん、書記の6年 須郷 沙花(さな)さん、5年 飯尾 紗亜(すずあ)さんより、「継立小学校の児童と先生から協力してもらった募金です。栗山町のために使ってください」と募金をいただきました。
 募金は、花いっぱい運動、青少年育成会のリーダー研修会に一部助成をしていることや福祉に関わる様々な活動に使われいることの説明を行い、感謝を伝えました。

2019/11/29




令和元年度 脳の健康教室修了式

 11月28日、町から社協が受託している脳の健康教室の修了式が行われました。
 教室は6月から半年間行われ、受講者は、毎週1回教室に通い、教室のない日は毎日宿題に取り組まれました。
 修了式で受講者は、写真と職員からのコメント入りの手作りの修了証を受け取りました。
 受講者は「子どもの頃を思い出す楽しい時間でした」、「教材はどんなものなのかと不安がありましたが、昔の話や童謡もあって、続けられたし、とても楽しかったです」、「修了証のコメントが嬉しかった」などの声がありました。
 今後は、事後教室として、月に2回集まり、社協が独自に提供する教材に取り組むこととなりました。

2019/11/28




ガーデンハウスくりやま 大西氏による出前講座 継立脳の健康教室自主サークル

 11月27日、継立の脳の健康教室 自主サークルは、社協の出前講座を活用し、体操と脳の健康教室を実施しました。
 体操は、社会福祉法人愛全会 介護老人保健施設 ガーデンハウスくりやま通所リハビリテーション 介護予防リーダー 大西 風輝氏をお招きして行い、上半身・下半身・頭を使った体操を順々にしていただきました。
 参加者からは「全身が程良く暖まり、良い体操でした」との声がありました。
 
※脳の健康教室 自主サークル(継立)は、毎月第2、第4水曜日の10時から「遊歩道の駅つぎたて」でおこなわれております。

2019/11/27




ガーデンハウスくりやま 大西氏による出前講座 日出連合町内会ふれあいサロン

 11月27日、日出連合町内会ふれあいサロンは、社協の出前講座を活用し、体操と脳の健康教室を実施しました。
 体操は、社会福祉法人愛全会 介護老人保健施設 ガーデンハウスくりやま通所リハビリテーション 介護予防リーダー 大西 風輝氏をお招きして行い、上半身・下半身・頭を使った体操を順々にしていただきました。
 参加者からは「とても良い運動になったので、良かったです」との声がありました。

2019/11/27




北海道栗山高等学校 赤い羽根募金受け取り

 11月20日、北海道栗山高等学校生徒会より赤い羽根学校募金32,813円を受け取りました。
 生徒会長の2年生 上村蓮さん、副会長の2年生 鈴木遥さん、渡邉くるみさん、書記長の橋由衣さんより「11月12〜14日の3日間、生徒会の12名が、通学時間の朝に生徒玄関で、放課後には北雄ラッキーさんとマックスバリュさんの前で募金活動しました、栗山の福祉に役立ててください」と募金いただきました。

2019/11/25




第3回 おもちゃクリニック開催!

 11月18日、第3回おもちゃクリニック栗山が子育て支援センター「スキップ」にて開催されました。
 おもちゃクリニックは、日本おもちゃ病院協会のドクター養成講座を修了したドクターが無料でおもちゃを修理するおもちゃの病院です。
 養成講座を修了したドクターの高橋圭二氏(栗山町在住)に修理いただきます。
 今日は6個受付をし、3個が修理を完了し、持ち主の手元に戻りました。
 難しい修理は、お預かりして、後日持ち主に連絡し、スキップで受け取りいただくこととなります。
 これまで開催された2回で15件の依頼があり、全て修理されております。
 修理を依頼された小林ゆかりさんは、「壊れて諦めていたおもちゃを修理いただいたので、悠真(1歳半)もすぐに使って喜んでます。また、機会があれば利用したいです。」と話しておりました。

※次回は、12月16日(月)の10時から同会場にて行われる予定です。

※修理費は原則無料ですが、取り寄せが必要な部品は、事前に相談の上、実費負担が必要になることがあります。
※修理対応ができないおもちゃもあるので、受付の時に確認されます。

2019/11/18




2019ふれあい広場くりやま開催!

 10日(日)、くりやまカルチャープラザ「Eki」におきまして、2019ふれあい広場くりやまを開催しますので、みなさんぜひご来場ください。

※イベントのチラシは下記をクリックしてださい!

2019/11/08

[添付]: 270-1.pdf (940KB) [添付]: 270-2.pdf (1204KB)




継立ふれあいサロン メロディフォーの出前講座

 7日、継立ふれあいサロンにおきまして、『メロディフォー』に演奏いただきました。

 曲目は、「紅葉」や「ふるさと」、「夕焼け小焼け」など参加者と合奏し、また、オカリナ・三味線・ギター演奏を披露いただきました。参加者からは、「アンコール」の声があり、楽しいひと時を過ごされておりました。

 『メロディフォー』は社協の出前講座の講師として登録いただいており、高齢者福祉施設、町内会や老人クラブの集まりに訪問し、活動されております。

2019/11/08




< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

↑ このページの先頭へ

- Topics Board -