ケアラー事業 第6期地域福祉実践計画 宅配電話帳
  • 栗山町社会福祉協議会
  • 夕張郡栗山町朝日4丁目9-36
    総合福祉センターしゃるる
  • TEL. 0123-72-1322
  • FAX. 0123-72-5121
  • お問い合わせ

栗校で犯罪や非行の防止啓発 更生保護女性会

 栗山更生保護女性会(野原信子会長)が26日、栗山高校前で、社会を明るくする運動として犯罪や非行の防止と更生支援への理解を呼び掛ける街頭啓発を行いました。
 活動は、社会を明るくする運動の趣旨説明のチラシの入ったポケットティッシュとミニカレンダーの配布を行いました。
 野原会長は「明日からの夏休みで、事故にまきこまれる事無く過ごして欲しいです」と話していました。

※社会を明るくする運動
 法務省が主唱する運動で、全ての国民が犯罪や非行を防止し、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。

2019/07/26




夏休み体験ボランティア 参加者募集!

 7月29日〜8月9日(土日休み)の期間、ボランティアの参加者を募集します。
 1日のみの参加から出来ますので、興味関心のある方はぜひご参加ください。
 詳細は、下記画像の通りです。
 参加申込は、栗山町社会福祉協議会(電話:72−1322)へご連絡ください。
 ※事前にオリエンテーションを行います。

2019/07/23

[添付]: 253-1.pdf (48KB)




赤い羽根共同募金助成 車輌贈呈式 〜日産セレナ8人乗り〜

 7月10日、社会福祉協議会は、北海道共同募金会の助成を受け、「地域福祉事業等」で使用する車輌(日産セレナ8人乗り)を納車いたしました。
 当日、総合福祉センター「しゃるる」前で贈呈式が行われ、社会福祉協議会の橘会長が栗山町共同募金委員会の松原由典会長から車輌を受け取りました。

2019/07/10




更生保護女性会が街頭PR〜社会を明るくする運動〜

 更生保護女性会(野原信子会長)の会員6名が7日、北雄ラッキー栗山店前で、社会を明るくする運動として、犯罪や非行の防止と更生支援への理解を呼び掛ける街頭啓発を行いました。
 活動は、社会を明るくする運動の趣旨説明のチラシの入ったポケットティッシュとミニカレンダーの配布を行いました。
 野原会長は「まずは、自分自身が詐欺などの犯罪に巻き込まれないようにすることが、社会全体の犯罪予防に繋がっていくと思って、啓発活動をしております」と話していました。
 また、7月26日、栗山高校において学生を対象に活動を予定しております。

※社会を明るくする運動
 法務省が主唱する運動で、全ての国民が犯罪や非行を防止し、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。

2019/07/07




介護福祉学校 谷内先生による出前講座 継立ふれあいサロン

6月20日、継立町内連合会のふれあいサロンに北海道介護福祉学校の谷内克敏先生が出前講座
の講師としてお越し頂きました。
 「心も体もいきいきするレクリエーション」と題して、頭の体操や身体を動かしゲームをみな
さんで楽しまれていました。
 特に「シーツバレー」は好評で、「ついつい真剣になってしまう」と一番盛り上がっていま
した。


※栗山町立北海道介護福祉学校では、出前授業として、介護・病気・認知症・レクリエーションなど
  豊富なメニューを用意して、教員を派遣されております。
  北海道保健福祉部 福祉教育アドバイザー登録済
  問い合せ先 電話:72−6060

2019/06/20




月見草の会 介護学校で幕の補修ボランティア!

 6月11日、月見草の会(高橋 澄子会長)の会員7名が、北海道介護福祉学校の依頼を受け、幕の補修ボランティアを行いました。
 幕は長年の使用で傷んでおり、ミシンと手縫いで補修いたしました。
 作業は、授業の途中で学生が手伝いに来てくれ、一緒に行い、補修を全て完了することができました。
 高橋会長は、「このような依頼は初めてでしたが、手縫いやミシンの技術がある会員が快く協力してくれ、学生とも一緒に作業できたので、とても良い時間でした」と話しておりました。

2019/06/11




中里長寿会 出前講座!

 6月7日、中里長寿会に出前講座でお伺いしました。
 DVDの上映とフロアバスケットで玉入れのレクリエーションを行いました。
 チームに分かれた玉入れでは、入ったり入らなかったりするたびに盛り上がり、最後は運動会のように玉の数を数え、勝敗を競いました。

2019/06/07




令和元年度 花いっぱい運動 ご協力ありがとうございます!

 26日、今年で43回目を迎える「花いっぱい運動」が全町一斉に行われました。
 今年は、83の町内会・自治会・関係団体のご協力をいただき、22,700本の花苗(ペチュニア、マリーゴールド、ブルーサルビア)が植えられました。
 ご協力いただきました皆様、ありがとうございます。

2019/05/28




令和元年度 花いっぱい運動準備(花苗区分け、栗肥土袋詰め)

 5月24日、26日開催の花いっぱい運動の準備として、ボランティア連絡協議会(土田清美会長)の会員29名により、「栗肥土袋詰め作業」と83の町内会・自治会・関係団体分の「花苗区分け作業」の協力をいただきました。
 区分けと袋詰めされた花苗と栗肥土は25日に受け渡しをし、26日に全町一斉に花植え(22,700本)が行われます。
 ご協力ありがとうございます。

2019/05/28




平成31年度 花いっぱい運動の開催!

 今年で43回を迎える「花いっぱい運動」が5月26日(日)に開催いたします。
 皆様のご協力をお願いいたします。

 ↓チラシは下記をクリックすると拡大します!

2019/04/16




< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

↑ このページの先頭へ

- Topics Board -