ケアラー事業 第6期地域福祉実践計画 宅配電話帳
  • 栗山町社会福祉協議会
  • 夕張郡栗山町朝日4丁目9-36
    総合福祉センターしゃるる
  • TEL. 0123-72-1322
  • FAX. 0123-72-5121
  • お問い合わせ

介護福祉学校 谷内先生による出前講座 継立ふれあいサロン

6月20日、継立町内連合会のふれあいサロンに北海道介護福祉学校の谷内克敏先生が出前講座
の講師としてお越し頂きました。
 「心も体もいきいきするレクリエーション」と題して、頭の体操や身体を動かしゲームをみな
さんで楽しまれていました。
 特に「シーツバレー」は好評で、「ついつい真剣になってしまう」と一番盛り上がっていま
した。


※栗山町立北海道介護福祉学校では、出前授業として、介護・病気・認知症・レクリエーションなど
  豊富なメニューを用意して、教員を派遣されております。
  北海道保健福祉部 福祉教育アドバイザー登録済
  問い合せ先 電話:72−6060

2019/06/20




月見草の会 介護学校で幕の補修ボランティア!

 6月11日、月見草の会(高橋 澄子会長)の会員7名が、北海道介護福祉学校の依頼を受け、幕の補修ボランティアを行いました。
 幕は長年の使用で傷んでおり、ミシンと手縫いで補修いたしました。
 作業は、授業の途中で学生が手伝いに来てくれ、一緒に行い、補修を全て完了することができました。
 高橋会長は、「このような依頼は初めてでしたが、手縫いやミシンの技術がある会員が快く協力してくれ、学生とも一緒に作業できたので、とても良い時間でした」と話しておりました。

2019/06/11




中里長寿会 出前講座!

 6月7日、中里長寿会に出前講座でお伺いしました。
 DVDの上映とフロアバスケットで玉入れのレクリエーションを行いました。
 チームに分かれた玉入れでは、入ったり入らなかったりするたびに盛り上がり、最後は運動会のように玉の数を数え、勝敗を競いました。

2019/06/07




令和元年度 花いっぱい運動 ご協力ありがとうございます!

 26日、今年で43回目を迎える「花いっぱい運動」が全町一斉に行われました。
 今年は、83の町内会・自治会・関係団体のご協力をいただき、22,700本の花苗(ペチュニア、マリーゴールド、ブルーサルビア)が植えられました。
 ご協力いただきました皆様、ありがとうございます。

2019/05/28




令和元年度 花いっぱい運動準備(花苗区分け、栗肥土袋詰め)

 5月24日、26日開催の花いっぱい運動の準備として、ボランティア連絡協議会(土田清美会長)の会員29名により、「栗肥土袋詰め作業」と83の町内会・自治会・関係団体分の「花苗区分け作業」の協力をいただきました。
 区分けと袋詰めされた花苗と栗肥土は25日に受け渡しをし、26日に全町一斉に花植え(22,700本)が行われます。
 ご協力ありがとうございます。

2019/05/28




平成31年度 花いっぱい運動の開催!

 今年で43回を迎える「花いっぱい運動」が5月26日(日)に開催いたします。
 皆様のご協力をお願いいたします。

 ↓チラシは下記をクリックすると拡大します!

2019/04/16




栗山小学校児童会が集めたペットボトルキャップ・リングプルを受け取りました(栗山町老人クラブ連合会

 6日、栗山町老人クラブ連合会(吉田 輝雄会長)は、栗山小学校児童会より2月1日〜3月1日まで集めたペットボトルキャップ(約46s)・リングプル(約7s)を受け取りました。
 児童会長の6年1組 村上 桜(むらかみ さくら)さん、副会長の6年2組 石黒 鷲(いしぐろ しゅう)さん、5年1組 中川 愛来(なかがわ あいら)さん、書記の6年2組 福井 里紗(ふくい りさ)さん、5年1組 塚本 夏子(つかもと なつこ)さんより「2月の1ヵ月で集めました。よろしくお願いします。」と言葉を添えていただきました。
 受け取ったペットボトルキャップ・リングプルは選別し、リングプルは規定の重量が集まると車いすに交換され、ペットボトルキャップは業者に買い取っていただき、収益は町内の子ども達の活動等を補助するために使う予定です。
 今後もご協力よろしくお願いいたします。

2019/03/13




平成30年度老人クラブ連合会高齢者演芸会 −車いす寄贈3台目(リングプル収集活動)ー

 5日、栗山町老人クラブ連合会(吉田輝雄会長)主催の平成30年度高齢者演芸会が、カルチャープラザ「Eki」で開催されました。
 演芸会に先立ちヘンケルエイブルスティックジャパン竃k海道工場(下舘英彦工場長)と栗山町老人クラブ連合会より栗山町社会福祉協議会(橘一也会長)へ車いすの贈呈式が行われました。車いすの贈呈は、平成23年、平成27年に続き今回で3台目の贈呈となり社会福祉協議会の無料貸し出し用として使用されます。
 引き続き、多年にわたり単位老人クラブの役員として会の推進・発展にご尽力された方々6名に対し吉田会長より表彰状が贈られました。
 その後、51組約99名の方が歌や舞踊、曲芸、楽器演奏など日頃の練習の成果を披露し観客を魅了しました。

【栗山町老人クラブ連合会表彰受賞者】(単位クラブ名)
・山田 元司 様(松寿会)
・古田 幸男 様(ひまわりクラブ)
・元田  隆 様(中里長寿会)
・吉田 敏男 様(北学田喜楽会)
・伝庄 幹弘 様(角田白寿クラブ)
・谷口 美博 様(日出長正クラブ)

2019/03/07




日出連合町内会 ふれあいサロン 〜脳の健康教室モデル体験 通算8回目〜

 日出連合町内会のふれあいサロンの参加者19名が、町から社協が受託している脳の健康教室のモデル地域として、通算8回目の体験をしていただきました。
 参加者は、音読・計算・すうじ盤の3つの教材に取り組みました。
 教材に取り組んだ後は、大きなサイコロを使ったレクリエーションを楽しみました。

2019/02/27




ボランティア研修会 −講師:ふまねっとゆにー

 2月21日、ボランティア連絡協議会の会員研修会をしゃるるにおいて開催いたしました。
 講師には、NPO法人ふまねっと由仁町支部「ふまねっとゆに」(小仲 弘康会長)の会員8名をお招きし、「ふまねっとで楽しく転ばない体づくり」と題して、ふまねっと運動の効果をお話いただき、その後に運動体験をしました。
 当日は、会員の他に新聞記事を見て来られた一般の方を含め、32名の参加者があり、みんなで笑い、楽しみながら、体験することができました。 

2019/02/26




< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

↑ このページの先頭へ

- Topics Board -